お歳暮

お歳暮 のし

お歳暮 のし

時期のところでも軽く触れていますが、さらに詳しく!!お歳暮を贈る際の「のし」についてです。

 

のし紙

水引きは、紅白の蝶結びのものを使います。
基本的に熨斗はつけます。
※右のイラストのような「のし紙」を使用してください。

 

表書き(のし紙の上段)

表書きは濃い色の墨を用いて楷書体で書くのが基本です。
年内に届くのであれば→『御歳暮』
※ですが年末は慌ただしい時期ですので、遅くとも25日までに!!
1/1〜松の内(1/7頃)(※関西では1/15頃)になってしまったら→『お年賀』
そして、さらにそれ以降〜立春(2/4頃)になりそうでしたら→『寒中御見舞』
※目上の方には『寒中御伺』がベスト!
そこからさらに遅くなるときは→『お礼』や『感謝』『松の葉』

 

名前書き

水引中央結び目の下に表書きよりやや小さめにして贈る側の名前を「フルネーム」で書き入れます。

 

「のし紙」をつける位置

持参して手渡しする時→外のし(包装紙で品物を包んだ上からのしをつけること)
宅配便などで送る時→控えめに内のし(品物の箱に直接のしをつけ、その上から包装紙で包むこと)

 

※横のイラストは外のし

お歳暮 のし関連ページ

お歳暮を贈る時期について
お歳暮を贈る時期について
喪中の時は?
お歳暮を贈りたいけど喪中の時はどうすればいいの??
誰に贈ればいいの?
お歳暮を贈る相手について
何を贈ればいいの?
お歳暮に何を送れば喜んでもらえるのか?
お歳暮の相場を知ろう
お歳暮を贈る相場について